AUNZ2023 もう秋でしたか…

AUNZ WWC2023 Japan×Sweden
KOステージ Best8 日本 VS スウェーデン

■■■□□□■■■
□□□□①□□□□
②□⑫□④□➂□➅
□⑮□⑭□➉□➆□
□□□□⑪□□□□

 ▼ 

■■■□□□■■■
□□□□①□□□□
□□□□④□□□□
□➁□□□□□③□
□⑰□⑭□⑯□⑬□
□□⑮□□□⑳□□
□□□□⑪□□□□

GK
①山下杏也加(神戸/WE)

DF
②清水 梨紗(ウエストハム/UK)
⑫高橋 はな(レッズ/WE)
➃熊谷 紗希(ローマ/ITA)
③南 萌華(ローマ/ITA)

MF
➅杉田 妃和(トランド・ソーンズ/US)
⑮藤野あおば(ベレーザ/WE)
⑭長谷川 唯(Mシティ/UK)
➉長野 風花(リバプール/UK)
⑦宮澤ひなた(仙台/WE)

⑬遠藤 純(エンジェルシティ/US)
⑰清家 貴子(レッズ/WE)
⑯林 穂之香(ウエストハム/UK)
FW
⑪田中 美南(神戸/WE)

⑨植木 理子(ベレーザ/WE)
⑳浜野まいか(ハルマンビーIF/SWE)

 G組1位通過のスウェーデンは、世界ランク1位でE組2位のアメリカに 0-0 PK戦で生き残った。スウェーデンの長身はノルウェーを上回る。守護神Zećira Mušović とDF陣はアメリカの猛攻を防ぎきり、PKでも長身キーパーは大活躍した。
 基本戦術としては433ないし4231などの欧州スタンダード。攻撃は速攻と高さが武器。長い足の遠心力を得て打ち出されるミドルシュートにも見応えがある。守備は正に巨人の壁に加えての鉄壁キーパー。この大会での失点は南アフリカのスピードにやられた一失点のみ。
 宮澤のスピードに期待したいが、反対にセットプレーで日本がスウェーデンに競り勝つのはほぼ不可能。セットプレーは要注意だ。

 と、このぐらいまではいつも試合前に書いている。今回はさすがにへこたれた。優勝候補同士がベスト8で当たるのは歴史の常だが、日本が最も太刀打ちできない相手スウェーデン… おそらく苦手というよりでかいんだよね。その上に何人かテクニシャンがいて、反応のいいGKがいると単純に難敵。アメリカもPKで去ったが、つまり単調な攻撃に陥ったアメリカは0点に抑えられ、最期はGKが勝敗を分けた。
 藤野も何度かドリブル突破を試みていたが、相手の足の長さに絡め取られて、一度も一対一で勝てなかった。
 ああ、これが岩淵だったらとかも思ったけども、世代交代は世の常。世界を知った藤野や浜野が、次のチャレンジでどういうプレーを見せてくれるのかに期待したい。それまで地球環境が持てばだけど…
 勝利は選手の成果、敗戦は監督の器量。例によって、監督を責めて終わりにしよう。スウェーデンでプレーした林や浜野をなぜ先発起用しなかったのか?
 そのぐらいしか言うことはない。それで結果が変わったとも思えない。スウェーデンはちびっ子日本の壁であり続けるだろう。

立秋しらず続ける夏の宴
涙や叫びや沈黙や夏終わる (AUNZ2023 WWC)

AUNZ2023 フリーランナーvsドンピシャ

AUNZ WWC2023 Japan×Norway
KOステージ Best16 日本 VS ノルウェー

■■■□□□■■■
□□□□①□□□□
②□⑫□④□➂□⑬
□⑮□⑭□➉□➆□
□□□□⑪□□□□

 ▼ 

■■■□□□■■■
□□□□①□□□□
□□□□④□□□□
□⑫□□□□□③□
□□□□➉□□□□
□➁□□□□□⑬□
□□□□⑭□□□□
□□⑮□□□➆□□
□□□□□□□□

GK
①山下杏也加(神戸/WE)

DF
②清水 梨紗(ウエストハム/UK)
⑫高橋 はな(レッズ/WE)
➃熊谷 紗希(ローマ/ITA)
③南 萌華(ローマ/ITA)

MF
⑮藤野あおば(ベレーザ/WE)
⑭長谷川 唯(Mシティ/UK)
➉長野 風花(リバプール/UK)
⑦宮澤ひなた(仙台/WE)

FW
⑪田中 美南(神戸/WE)

⑨植木 理子(ベレーザ/WE)

 KOステージ、日本の初戦はグループA 2位のノルウェー。ノルウェー女子代表の愛称はGresshoppene(グレーショペーナ)、英語ならグラスホッパー、バッタの女性名詞化したもの。何でかはしらないけど。
 なでしこを食うバッタ・・・縁起がよくない相手だね。
 グループA 1位通過のスイスとは 0-0ドロー。北欧は長身というイメージだが、スイスと比べると低い印象だった。それでも日本より高い。とりわけCBとCFは高く感じる。基本戦術としては4123の欧州スタンダード、個人技だけなら日本が高そうに思えるが、一歩の歩幅だけで抜かれてしまうのが怖い。強い印象はないが堅実でシンプル。守備の集中力は攻撃時のそれよりも魂が篭っていて驚異的。攻撃はクロスからの高さ勝負が基本で日本にとっては脅威。何よりニュージーランドの気候は北欧人を活性化させているように思うのだが・・・

 ノルウェーは日本×スペインを研究した結果か、541で下がり目の守備からスタート。これは細かいパスをつなぐスペインに対して日本が取った戦術だ。しかし、ちょっと違うのは日本のようなプレス&帰陣という細やかさはなかったかもしれない。その分を体格で補っている印象。
 結果、その体格が失点を生む。
 15分、左サイド 南から宮澤、宮澤は逆サイドで走り出した藤野をターゲットに速いクロスを上げると、ノルウェー7番が長い足でカットするもこれがOGとなり、日本先制に成功。暫定得点王宮澤を警戒しすぎたのかな???
 しかし20分、10番Caroline Graham Hansen の個人技を止められずスルーパスで右サイド 7番Ingrid Syrstad Engen が突破、マイナスクロスが上がると11番Guro Reiten がドンピシャヘッド。熊谷競るもドンピシャは止められないさ・・・
 その後は日本の左サイドとノルウェーの右サイドで13番対決や、7番対決が繰り返された。日本は意図的に清水・藤田のサイドをターゲットにして遠藤・宮澤サイドから攻撃を組み立てた。
 前半半ばは激しい接触プレーでノルウェーのファールが増える時間帯となったが、43分の長谷川から遠藤への展開など日本がノルウェーを度々脅かした。

 後半、選手交代はなかったが日本もノルウェーも戦術的な変更があったようで、特に日本はFWによるDFへのチェイス&プレスを積極的に行うようになり、本来のなでしこの前掛りの守備に転じた。
 ノルウェーは中盤を省略して、DFが持ち上がって前線にロングパスを積極的に出すようになり、ハットトリッカー22番Sophie Román Haug を狙う意図を鮮明した。
 後半開始早々49分、早速宮澤が抜け出てチャンスを作る。
 立て続けの50分、ライン際の遠藤は左サイドに流れてきた藤野を囮に、中の宮澤へパス、ゴール前に入ってきた長谷川につなぐがキープしきれず、バックパスはノルウェー8番へ。8番はDFへのバックパスを選択するがこれは清水への絶好のアシストになり、日本勝ち越しの2点目。
 ノルウェーは守備のミスで2点を献上してしまった。
 日本の前掛りのチェイス&プレスで、攻撃の起点を作れないノルウェー。
 72分、田中美南に替わって植木理子が入ると、早速植木-宮澤でチャンスを作る。
 ノルウェーも選手交代でリフレッシュすると、ノルウェーの猛攻タイムに入る。77分、10番のドリブルから9番のシュートは枠の外。78分も10番のドリブルから、中央18番シュートはキーパー正面。
 81分、守備から清水のフィードは藤野へ、ドリブルでコースを探す藤野は右に流れる植木を囮に中央を走る宮澤へスルーパス、宮澤は自分で持ち込み得点王争い独走の5得点目、日本は3-1で試合を決めた。
 アディショナルタイム、再び10番が遠藤サイドを突破してクロスが上がると22番が頭で折り返し、後から入ってきた9番がヘディングシュート! このピンチもGK山下が左手一本で叩き落とした。VARもノーゴールを確認してくれた。
 ノルウェーは日本を意識した専用布陣541で守備をしたが、普段の4123と微妙に役割が変わり、後半も最終盤まで本領を発揮できなかったのかもしれない。

 押しも押されぬ優勝候補であることを示した日本の次戦は8/11 16:30 スウェーデン×アメリカの勝者と戦う。私の予想はスウェーデン。ノルウェーよりも高く、技術も高い。世界ランクではアメリカ1位、スウェーデン3位だが、現時点でのポテンシャルはスウェーデンの方が上だと思う。
 でも日本としてはアメリカの方がやりやすいだろうな。どっちがきても日本は優勝候補。得点とアシストの暫定一位もいるし。武器の多い日本女子に唯一足りなかった才能ある監督がいる今は優勝まっしぐらさ!!


冬のニュージーランド遠い高みも届く島 (AUNZ2023 WWC)