AUNZ2023 もう秋でしたか…

AUNZ WWC2023 Japan×Sweden
KOステージ Best8 日本 VS スウェーデン

■■■□□□■■■
□□□□①□□□□
②□⑫□④□➂□➅
□⑮□⑭□➉□➆□
□□□□⑪□□□□

 ▼ 

■■■□□□■■■
□□□□①□□□□
□□□□④□□□□
□➁□□□□□③□
□⑰□⑭□⑯□⑬□
□□⑮□□□⑳□□
□□□□⑪□□□□

GK
①山下杏也加(神戸/WE)

DF
②清水 梨紗(ウエストハム/UK)
⑫高橋 はな(レッズ/WE)
➃熊谷 紗希(ローマ/ITA)
③南 萌華(ローマ/ITA)

MF
➅杉田 妃和(トランド・ソーンズ/US)
⑮藤野あおば(ベレーザ/WE)
⑭長谷川 唯(Mシティ/UK)
➉長野 風花(リバプール/UK)
⑦宮澤ひなた(仙台/WE)

⑬遠藤 純(エンジェルシティ/US)
⑰清家 貴子(レッズ/WE)
⑯林 穂之香(ウエストハム/UK)
FW
⑪田中 美南(神戸/WE)

⑨植木 理子(ベレーザ/WE)
⑳浜野まいか(ハルマンビーIF/SWE)

 G組1位通過のスウェーデンは、世界ランク1位でE組2位のアメリカに 0-0 PK戦で生き残った。スウェーデンの長身はノルウェーを上回る。守護神Zećira Mušović とDF陣はアメリカの猛攻を防ぎきり、PKでも長身キーパーは大活躍した。
 基本戦術としては433ないし4231などの欧州スタンダード。攻撃は速攻と高さが武器。長い足の遠心力を得て打ち出されるミドルシュートにも見応えがある。守備は正に巨人の壁に加えての鉄壁キーパー。この大会での失点は南アフリカのスピードにやられた一失点のみ。
 宮澤のスピードに期待したいが、反対にセットプレーで日本がスウェーデンに競り勝つのはほぼ不可能。セットプレーは要注意だ。

 と、このぐらいまではいつも試合前に書いている。今回はさすがにへこたれた。優勝候補同士がベスト8で当たるのは歴史の常だが、日本が最も太刀打ちできない相手スウェーデン… おそらく苦手というよりでかいんだよね。その上に何人かテクニシャンがいて、反応のいいGKがいると単純に難敵。アメリカもPKで去ったが、つまり単調な攻撃に陥ったアメリカは0点に抑えられ、最期はGKが勝敗を分けた。
 藤野も何度かドリブル突破を試みていたが、相手の足の長さに絡め取られて、一度も一対一で勝てなかった。
 ああ、これが岩淵だったらとかも思ったけども、世代交代は世の常。世界を知った藤野や浜野が、次のチャレンジでどういうプレーを見せてくれるのかに期待したい。それまで地球環境が持てばだけど…
 勝利は選手の成果、敗戦は監督の器量。例によって、監督を責めて終わりにしよう。スウェーデンでプレーした林や浜野をなぜ先発起用しなかったのか?
 そのぐらいしか言うことはない。それで結果が変わったとも思えない。スウェーデンはちびっ子日本の壁であり続けるだろう。

立秋しらず続ける夏の宴
涙や叫びや沈黙や夏終わる (AUNZ2023 WWC)

AUNZ2023 もう秋でしたか…” への2件のフィードバック

  1. スポーツ関心ないから単純に思うんだけど、体格差で勝負にならないとわかってる選手は、何を目的としてプレイするんだろ
    自分の技術の向上とか?
    かけひき学ぼうとか? 棚ボタに期待してとか?
    単にプレーできる歓びでとか(?_?)

    1. チームスポーツは個人の体格さだけで勝負が決まるわけではない。
      サッカーでは小さいマラドーナの有名?な言葉があり、「小さい方が大きな選手の隙間を縫って進めるメリットがある」と言うようなことを言っている。
      個人競技でのなんらかの差は絶対値として勝負に差が出るかもしれないが…
      ただ、スポーツの基本は勝敗ではなく、自己目標の達成で、自分がやりたいことを達成するという点にある。
      それは育てた植物を咲かせたい、今年咲いたから来年も枯らさずに咲かせたい…というのと大差はない。
      肉体で表現するか、それ以外の何かで表現するかの違いしかない
      勝敗だけにこだわり、喜びが勝利だけの人間はスポーツマンではなく、ただ偏狂な人間でスポーツだとそれが暴力的で目立つというだけ。
      その偏狂な人間はスポーツ以外に進めば、政治なら自公、犯罪ならルフィ(闇バイト主)、究極はヒトラーやプーチンになる。その意味ではスポーツでの勝利至上主義より陰湿で性質が悪い。

      大は小を兼ねることはあるが、小でなければ抜けられない隙間は存在する。
      海月さんも嫌いが転じて、偏狂にならないように気をつけて。
      私は差別主義者なので手遅れだけど…

コメントを残す